今月の行事
ブログ
~土用の丑の日、なぜうなぎを食べるの!?~
2024-07-24
オススメチェック
2024年7月24日(水)
こんにちは

本日は土用の丑の日、昼食はうなぎが提供されました!
***メニュー***




とてもフワフワして甘いたれとの相性抜群

美味しく頂きました。
~土用の丑の日とは?~
夏の土用には「う」のつく食べ物を食べる習慣がありました。
その代表格が「うなぎ」です。
夏の「土用の丑の日」は、ちょうど暑さが一年の中でもっとも厳しく、
夏バテになったり食欲不振となったり、体が疲れやすくなる時期。
そしてうなぎは栄養価が高く、夏の暑さを乗り切るためのスタミナ補充にもピッタリ。
そのため、江戸時代頃からうなぎを食べるならわしが定着してきたと言われています

~夏のセレクトメニュー☆7月分~
2024-07-24
注目チェック
2024年7月22日(月)
こんにちは
梅雨明けから数日、猛暑日が続いておりますね

本日は7月のセレクトメニューでした!



海老シュウマイ
わかめスープ
杏仁ムース
職員は【A】と【B】の両方つくので、
とても豪華

美味しかったですね



~夏の風物詩☆スイカ割り~
2024-07-11
注目
2024年7月10日(水)
梅雨真っ盛り、蒸し暑い日が続いてますね



本日桃の里では毎年恒例のスイカ割りを開催しました!
皆でスイカを囲って円になり、
『そ~れ!』の掛け声に合わせて叩きます。
甘くて水分たっぷりのスイカは夏にぴったりですね
皆さんとても美味しそうに召し上がっておられました



☆七夕の昼食メニュー☆
2024-07-10
チェック